「読んで、試して、集客に強くなる」最新の集客情報発信中!ネット・ホームページ・webを活用したネット集客からリアル店舗集客まで幅広く集客方法を解説しています。

Read Article

Googleからペナルティを受けているかを手動で確認する方法

2013年8月9日、ウェブマスターツールの新しい機能が公開されました。
Googleから手動によるウェブスパム対策が実施されているかを確認ツールと解説されていますが、簡単に言うとペナルティを受けているかどうかを確認するツールになります。
詳しくはGoogleウェブマスター向け公式プログを参照してください。
「ウェブマスター ツールでの手動によるウェブスパム対策の表示」

SEOスパムが発見された場合、Googleよりウェブスパム対策が実施されます。ウェブスパム対策が実施されたサイトは、サイト全体の順位下降、一部ページの順位下降、サイト全体のインデックス削除、一部ページのインデックス削除などの対策が実施されます。
一般的にはウェブスパム対策と言う表現よりは、ペナルティを受けた、ペナルティに該当したという方がわかりやすいかと思います。

今までは、ペナルティに該当した場合、ウェブマスターツールに登録しているサイトのウェブマスター(管理者)に向けて、メッセージが送信されるという受動的な確認方法しかありませんでしたが、今回、自らの手で確認することが可能となりました。
130814_01
※メッセージの内容はペナルティのパターンによって変わります。上記はリンクペナルティの際に良く送られてくる定型メッセージになります。

ただし、手動で確認する機能が出来ても、ペナルティの対象サイトのウェブマスターには引き続きメッセージが送られるとのことです。

手動でウェブスパム対策が実施されているか確認する方法

130814_02
ウェブマスターツールにアクセスし、「検索トラフィック」のメニュー内にある 「手動による対策」をクリックしてください。
「手動によるウェブスパム対策は見つかりませんでした。」というメッセージが表示されると、サイトの検索順位に直接影響するペナルティは受けていないということになります。
130814_03

手動でウェブスパム対策が実施されているサイトは全体の2%未満

公式ブログでも書かれていますが、Google検索のインデックスに関する最新の分析によると、Googleで確認したドメインのうちウェブスパムとして手動でインデックスから削除されるドメインは2%にも達しませんとのことです。

ちなみにペナルティを受けている場合は、以下のような表示がされるようです。(画像は公式ブログから)
130814_04

この例では、「サイト全体の一致」はなく、「部分一致」があると表示されています。
「部分一致」とは、サイトの特定のセクションに限って手動による対策を実施したことを示します。
公式ブログの例で、ウェブスパム扱いと指摘されているのは、他のユーザーによってmattcutts.com/forum/に投稿されたスパムコメントです。

もし、上記の例のように、実際にペナルティがわかったのであれば、指摘されている問題を修正し、再審査リクエストを申請しましょう。
たまにウェブスパムの指摘を受けたら放置するといった書き込みをしているサイトががありますが、放置しても改善されることは一切ありませんので、かならず問題を確認し修正しましょう。
リンクペナルティで数多いのであれば、否認ツールを利用するなどを検討してください。

否認ツールの使い方は、こちらの記事「Googleリンクの否認ツールの使い方~リンクペナルティを解除せよ~」を参考にしてください。

最近、思った以上に検索順位が下がったな、ペナルティを受けてるかもしれないなと感じたら一度是非このツールで確認してください。