「読んで、試して、集客に強くなる」最新の集客情報発信中!ネット・ホームページ・webを活用したネット集客からリアル店舗集客まで幅広く集客方法を解説しています。

Read Article

コンバージョンとは?コンバージョン設定の考え方

コンバージョンとは?

コンバージョン(Conversion)とは、直訳では「変換、転換、交換」といった意味ですが、インターネット集客上では、サイトの閲覧者が、会員登録や資料請求、商品購入など企業の望む行動を起こすことを指します。

「単なる訪問者から会員や(見込み)顧客への転換」という意味合いがあり、インターネット集客上では、これをコンバージョンと呼びます。

コンバージョンの使い方

コンバージョンはインターネット集客の改善指標として利用します。
具体的にはコンバージョン率から費用対効果を計算した上で、その結果から改善対策を検討するために利用します。

コンバージョン率(コンバージョンレート)の計算式

例えば、商品購入をコンバージョンと設定した場合、
販売ページの閲覧数が1日300、その内商品購入数が30とすると、30÷300=0.1となり、閲覧数に対するコンバージョン率は10%となります。
PPC広告からの流入したアクセスユーザー数が100、その内商品購入数が5とすると、5÷100=o.o5となり、PPC広告からのアクセスに対するコンバージョン率は5%となります。
※何に対するコンバージョンなのかでコンバージョン率が変わってきます。

費用対効果の計算式

コンバージョン率は費用対効果を計算するときに利用することが多いです。
例えば、上記2番目のPPC広告の費用対効果を計算します。
※設定:商品単価が3,000円、PPC広告のクリック単価平均が200円、PPC広告からの流入したアクセスユーザー数が100、その内商品購入数が5

費用:200円×100=20,000円
売上:3,000円×5=15,000円
売上15,000円<費用20,000円
となりますので、費用対効果は悪いということになります。
この場合、改善を考えるのであれば、PPC広告のクリック単価平均を下げるか、コンバージョン率を上げるという選択肢が発生します。

PPC広告のクリック単価平均を下げるには、キーワードの再選定、クリック単価自体を下げる、広告の品質スコアを上げるなどの施策が考えられます。
コンバージョン率を上げるには、広告文の見直し、販売ページの見直しなどの施策が考えられます。

このようにコンバージョンとはインターネット集客の改善指標として利用することが出来ます。
コンバージョンはインターネット集客の指標としてポピュラーなものですので是非理解しておいてください。