「読んで、試して、集客に強くなる」最新の集客情報発信中!ネット・ホームページ・webを活用したネット集客からリアル店舗集客まで幅広く集客方法を解説しています。

Read Article

手術情報データベース

QLifeと東京女子医大 、手術待機患者を総覧する医療情報管理データベースを共同開発 2013/05/22 ITpro

QLifeは2013年5月22日、東京女子医科大学病院の心臓血管外科小児班と共同で、患者の手術関連情報を管理するデータベースを開発し、同院で運用を開始したと発表した。個々の患者の情報を一元管理できるほか、手術待機中の患者一覧と、症状に応じた手術リスクの強弱をリスト表示する機能を備える。

東京女子医大の心臓血管外科では、年間500例を超える手術を実施しています。現在どのような方法で手術日を決定しているかというと、
症状を共有するカンファレンスを行った後、症状に応じた手術順番や術前検査の入院日/検査値など様々なステータスを確認して決定されるます。ところが、これらの情報を包括的に管理するシステムは導入していないため、手術待機中のすべての患者のステータスを総覧できず、手術優先順位を判断する事が難しくなっています。

QLifeは東京女子医大監修の元、米FileMakerのデータベースソフト「FileMakerPro」を使用した手術関連情報管理データベースを考案、導入しました。
(1)患者の手術に関する情報
(2)症状に応じた手術リスクの強弱の設定
  待機患者の手術リスクの総覧
(3)カレンダー画面からの手術日設定

等の機能が提供されます。

東京女子医大、心臓血管外科の立石実医師は、「先天性心疾患は専門性が高く、手術のバリエーションが多いことから、電子カルテ上やカンファレンスだけでは詳細な情報共有が困難だった。同データベースの導入により、循環器小児科や麻酔科の医師、人工心肺担当技師、手術室やICUの看護師などあらゆるスタッフでの情報共有が可能になり、より安全に手術を行うことが可能になった」とコメントしています。